自転車通勤」カテゴリーアーカイブ

片道だけのジテツウ

朝の気温10度と温かい。春日井駅8:04発。
月曜の朝はゆっくりと走ることが多いが、週末は自宅の手入れでまったく乗れず、がんがん走りだす。
空港東でもペーサ。ちょっと向かい風。
R41まで24分。
イカン飛ばし過ぎ。ジャンパーを脱ぐ。この後は意識的に最高速を下げる。
高速下では向かい風が強くなり、いよいよ冬の到来。R22まで55分。勤務先まで1:07、23.5km
帰りは雨模様。悩んだが止めた。正解だった。
続きを読む

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントする

今期の初炊き

朝、8:03春日井駅発車。心拍計が動いたのが、小牧線の踏切直前。約20分かかった。 R41まで29分、ここから、ペーサモードになってしまって、R22まで56分。165拍まで。 R22で丁度赤信号。先日トライした、地下道へ … 続きを読む

カテゴリー: 自転車通勤, 薪ストーブ | コメントする

矢田川ルート新記録

朝、今日は乗れないだろうなぁと思って起きたら、西の空は明るく、レーダでも乗れそう。慌てて準備をする。8:05定時春日井駅発。目の前の空は暗い。ちょっといやな予感だが、西は明るい。何とかなるだろう。県営空港ではジェット機が … 続きを読む

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントする

Edge305復調せず。

いつの間にか朝の気温が10度以下が普通になってしまった。 8:07春日井駅発。ジャンパーの袖を取ってスタート。心拍計は直ぐに動き出した。 空港東で、丁度良いペースのトラックの後に付く。ゆっくり走るつもりだったが、177拍 … 続きを読む

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントする

風邪引き

朝の気温が10度を切った。ジャンパーなしでは坂本駅まではもう、無理。 春日井で、袖をとって、ベストにする。8:03発。朝は空港〜岩倉ルートのまま。空港東の県道に出るところで、一度止まって足をつく。しかし、それ以降、止まる … 続きを読む

カテゴリー: 自転車通勤 | コメントする