自転車にも乗らずに根ノ上の作業は続く。
月曜日から柱の固定にかかる。羽子板ボルトなる金具を使って、柱の中段、天井&ロフト床の橫架材を4スミの柱と固定する。これを済ませれば、ちょっとやそっとのことでは柱はぐらつかない。
柱をまっすぐに立ててから固定するのだが。立て振りなるおもりを買ってきて、柱を前後左右に合わせる。(下げ振り、だそうです)
最後の一本も無事にまっすぐに立った。ただし、上に隙間がちょっとある。それをしめると1ミリ位はずれてしまうだろうか。
まあ、2mの高さで1mのずれは2/1000だから、ほぼ垂直とみていいだろう。
水曜日にはこの作業も終わり、ロフトの垂木がけ。これで屋根や天井の作業が可能になる。ベニヤ板を置けば、かなりしっかりした仮設屋根もできるので、多少の雪でも心配ない。
横からの吹き込みを防止するため、ブルーシートも併用し、寝袋があれば、泊まれる、とう感じになってきた。
かなり寒いのは覚悟する必要がある。。。
金属回収の外国人らしき人が他人の敷地に入り込み、カナモノをあさっているという話をきいたあと、近所の(といっても100mはある)山荘から火災報知器の音。念のため見に行ったが、何も無かった。管理人さんに連絡して終了。
垂木あと3本を残して、屋根の仮設作業。今週中に母屋を上げ、そして、最上部の棟上げと続き、年内に屋根の下にシートを張るルーフィングまで行ければと思う。
それまでは、ロードとれもお休みして、がんばる予定。
やってますね~!
寒いので無理なさらず、がんばってくださいっ!
下げ振りですが、建前の時に大工さんが使う、柱にピタッとくっつけて四方の倒れがわかる兵器があるのですが。。。これを使うとだいぶ作業効率がアップするのではないかと思います。ご存知かもしれませんが。。。
ではまた~。
いやー、本当に寒いですね。柱は見事にまっすぐに。実作業2日で棟上げ出来そうですが、この天気でどうなるか。
来年になったら、ペースダウンして、自転車に乗り始めます。またご一緒くださいませ。