-
最近の投稿
最近のコメント
- GF東濃2013はバイクカメラスタッフ に 篠原徳昭 より
- 恵那山麓ライブ に UKKY より
- 恵那山麓ライブ に 六丁峠 より
- 黒松内〜札幌140kmをMR4にて に 根の上高原へ自転車で上がる | 恵那山麓自転車日記 より
- 屋根板金の1週間 に UKKY より
アーカイブ
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年12月
大渋滞
朝の気温マイナス5度、道路は激しく凍結。県道まででれば大丈夫なのだが、この付近は風が強く気化熱で温度が下がり、よく凍る。で四駆車で、家内を駅まで送り、その後娘を駅まで送ったが、娘が出遅れて、踏切で遮断。やむを得ず、中津川 … 続きを読む
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき
コメントする
雪のトレイル
朝からどんと焼きの準備。積雪5センチ、路面は凍結、勘弁して欲しいが、子供会の役をやっているので、必須作業。凍結はバリバリで車に乗る前に一瞬で尻もちをついた。 どんとの作業が終わる頃には、気温マイナス2度で雪が降り出した。 … 続きを読む
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき, 根ノ上
コメントする
柱の固定化
自転車にも乗らずに根ノ上の作業は続く。 月曜日から柱の固定にかかる。羽子板ボルトなる金具を使って、柱の中段、天井&ロフト床の橫架材を4スミの柱と固定する。これを済ませれば、ちょっとやそっとのことでは柱はぐらつかない。 柱 … 続きを読む
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき
2件のコメント
ユニットバス入る
朝から里でも雪がちらつく。恵那山は真っ白。 R363ピークから見る恵那山も真っ白。 お昼過ぎにSSKさんが、やってきて、ユニットバスを所定の場所に設置。ただし、足がぐらつく。このユニットバスには通常付いている高さ調整のボ … 続きを読む
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき
コメントする
桜咲く
木曜日 市役所立ち寄りの後、ホームセンターで買い物して、手賀野ルートで根ノ上へ。 途中の愛林広場ではなんと桜が咲いていた。 気温は5度程あるが、風が強く、雪が舞う。綺麗なパウダースノー。 作業をしたり止めたりという状況が … 続きを読む
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき
コメントする