根ノ上:窓の取り付け

昨日届いた窓を取り付けた。1210ミリの開口部に1235ミリを入れるという荒技である。高度なスーパーテクニック(現物合わせともいう)を駆使して、なんとか収まった。俄然、家らしくなってきた。
この場所は羽田から福岡などの九州方面へ飛ぶルートの真下になっていて、飛行機が良く飛ぶ。
今日は晴天で朝は自宅でマイナス2度と冷えたモノの、日中は暖かく、日光浴をしながら、何度も飛行機を見ていた。
飛行機が飛んでくる様子は、フライトレーダなるサイトでわかる。iPadにも、Android携帯にもアプリが入れてある。根ノ上でのiPadは、音楽を再生しながら、この飛行機レーダ画面が表示されていることが多い。旅客機ならほぼ例外なく表示される。本物のレーダではなく、飛行機が発信する自己位置情報をデータ処理しているだけなのだが、飛行機の種類や発着地、現在の位置、高度や速度など様々な情報が表示され、見ていても飽きない。
時々スイッチが入っていないのか、表示されないこともあるが。音が聞こえる前に、そろそろ飛行機が来そうだとわかるのはうれしい。(私だけ?)恵那山上空から音が聞こえ始め、瑞浪あたりまで、ジェット音が聞こえる。
ただ、レーダーに反映されない=自己位置を発信しない航空機もある。 セスナやヘリを初めてとする小型機、それと、位置を教えたくない飛行機。F15とか、C130とか、UH60とか。
今日の晴天で、根ノ上では今まで音しか聞こえなかった飛行機を初めて目視できた。最初はトンビかと思ったが、一直線に飛んで行って、初めて飛行物体だとわかった。こんな風に見えるんだ、と妙に感心。自宅からだと空が広いから、戦闘機でも十分目視できるけど、視界の狭い根ノ上では、探しきれなかった。得した気分である。
夕刻、SSKさんと今後のスケジュール確認。木曜日に土木工事。3月中を予定していた排水の完成は4月上旬へとずれ込みそうだ。GWには宴会ができるかな。

以上、自転車のことが全く書いてない自転車日記でした。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です