新自転車通勤ルートの開拓

 自転車は勤務先に置いたままなので、帰りのみのジテツウ。
通常の自転車通勤ルートは空港の北側を通って岩倉を抜けて、旧電車道をぬけて、起方面へ。自転車の置いてあるJR春日井駅前駐輪場から、勤務先の一宮市まで片道23.5km、1時間10分位。

Edge305のログをSportstrackに読み込んで表示(クリックで拡大表示されますが、地図の移動は出来ません)

 

 

先日、父の入院先に向かう際に、庄内緑地でロストして、お見舞いに行けなかった。で、今日はルート確認も含めて、矢田川経由で春日井駅まで。地図を見ての予想では30キロと20%程遠回り。ただ線路沿いを走る旧22号と河川敷の組み合わせで信号も少なくさほど時間は変わらないとみた。先日表示が変だった心拍計の電池も交換。 信号が少ないので、よい心拍トレになるという前提。

17:49発。AT以下を心掛ける。多加木までの市内は信号が多く、思ったように走れない。多加木を越えて、ようやく30km巡航。
夜風が気持ちよくついつい数拍分オーバ。環状線まで、旧R22で4回の信号停止。
枇杷島警察まで38分、河川敷で18:30、約50分。少し迷ったが、タイムロスは無し。
LEDライトをフルパワーモードにして、真っ暗な河川敷自転車同を走る。堤防上の車のヘッドライトがこぼれてきて、時々まぶしい。
水分橋まで1時間ぴったり、23.5キロといつもの距離。そのまま八田川沿いの自転車道にはいる。ただし、この自転車道は歩道兼用の上、車道との交差が多く、一旦停止を強いられる。交差する道路は交通量も多く、なかなか反対側へ渡れない。結局車道へ。地図はEdge305のログをSportstrackに読み込んで表示(クリックで拡大表示されますが、地図の移動は出来ません)
勝川方面へ抜け、旧19号を春日井高校で右折し、JR春日井駅着1:23、30.5km。平均心拍135拍、最高心拍161拍。ほぼ、AT以内に抑えたことを考えれば、通常ルートと比較しても10分未満の遅れ。 水分橋からのルートを上手く設定すれば、遅れのないルートが開拓出来るかも知れない。このジテツウ・ルートをもう少し探求してみようと思う。

カテゴリー: 自転車通勤 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です