チーム練習会は矢作川沿いの高速コース。遅刻寸前だったが、ギリで間に合った。自宅から集合場所まで1時間ちょっとは見ておく必要がある。
今日は、20名強の参加、3グループに分かれる。
第2グループ、通称おじさんグループに紛れて、5人での高速巡航。小渡のマルケーまでは、ゆっくりとという話だったように思うが、同じグループのTNMIさんによると、250W位で走っていたらしい。
最初心拍計が安定せず、平均で165拍を記録しているが、実質150拍程度だと思う。マルケーからの折り返しでは、当初ペースが遅く、後ろから、第一グループに安易に抜かれる失態。確かにこのときの心拍は先頭でも160拍程度。スピードが40キロを超えていて、負荷の感覚をつかみ損ねていた。一端集団を区切り、スペースを空けた後は、平均172拍、41.5キロで13キロの巡航となった。途中、第3グループ?と抜きつ抜かれつ。を繰り返す。最後に枝下(しだれ)を超えて、工業団地の上り坂スプリント、給水塔が2つ有ることを知らずに、本当のゴール200m前で、逃げていたAND選手をさして、ゴールしたつもりになってしまった。
後ろからすごい勢いで突っ込んできた皆さん、邪魔になってたらごめんなさい。
50キロ以上高速で巡航した割には最後まで足が残っていたので、仕上がりとしては悪くないと思う。チーム員の皆様ありがとうございます。63km2時間丁度。
お昼に帰宅し、午後からは、プール。トレーニングではない。夏休みの宿題をお盆前に終えてしまった小5へのご褒美である。先生からスペシャル宿題を出してもらい、毎日コツコツとやり遂げた。なにせ、3年ほど、授業を含めて全く勉強をしてこなかったことを考えると、これは驚異的なことだ。もっとも5年生になってからは、授業にも出ているようだが、なにしろ、基礎ができていないから、宿題は苦痛だったと思う。
最初は5分と集中できなかったが、家内がへばりついて、最後の方は余裕で、1ページを終えていた。
湯船沢のプールで、ウォータスライダーで遊びまくった。親も何回か付き合って、その後はゆったりと温泉。このプールは大人が遊ぶようにできていない。狭くて浅く、雰囲気もない。中途半端である。
入浴後、食事。ビールを1杯飲まさせて頂いたが、これが恐ろしく酔っぱらった。チーム練習で疲れた上に、プールと温泉で体力は使い果たしたのだろうか。7時過ぎには帰宅し、9時過ぎまで目覚めることなく、爆睡。
-
最近の投稿
最近のコメント
- GF東濃2013はバイクカメラスタッフ に 篠原徳昭 より
- 恵那山麓ライブ に UKKY より
- 恵那山麓ライブ に 六丁峠 より
- 黒松内〜札幌140kmをMR4にて に 根の上高原へ自転車で上がる | 恵那山麓自転車日記 より
- 屋根板金の1週間 に UKKY より
アーカイブ
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
カテゴリー
メタ情報